ソフトバンクの限界を見た!!!!!|本当の自由(ニヤリ)

携帯電話がぶっ壊れ、職場近くのソフトバンクショップに行ってきました。

いや〜、ひどい対応でしたよ。
まず、「電話の調子が悪い」って言ったら、
「修理は、最低でも一万五千円掛かりますから、機種変更をお勧めします」

あ〜ん???(怒) 携帯も見ずに、機種変更を勧めるって、おかしいでしょう!!! 詐欺師か、貴様ら!!!

「どこが壊れたのか、見てくれる?まず、そこからでしょう」
と、私が言いましたら、

「修理点検はメーカー対応になりますので、郵送する形になりますが……」
「郵送って、日にちが掛かるでしょう? 今日だって使うからねぇ、携帯」
「ええ。ですから、機種変更をお勧めしております」
「人に聞いた話では、この様子だと、電池パックを交換すれば治るらしいよ。電池パックだけ交換してよ」
「はい。3150円です」
「ポイント使って買いたいんだけど」
「ポイントで購入ですと、郵送対応となりますので、一週間ほどお時間がかかりますが…」
「また?また郵送?現金なら、その場で買えて、ポイントだったら郵送って、なんのためのポイントなのよ。使わせないようにしてんの?」

とまあ、こんなやり取りの末に、現金で電池パックを買って帰ってきたわけです。

帰ってきてからも、ずーっとイライラしてましてね。
携帯は、電池パックの交換で、簡単に治りましたから、余計に。

だってね、サービスセンターの奴は、
「故障で修理点検になった場合、代替機を用意いたします」
って言うんですよ!!!

ショップのブスは、そんなこと一言も言わずに、機種変更ばっかり勧めやがりましたからね!!!

ソフトバンクの限界を見た気がしましたね、今日。



店長(座長)さんの携帯が使えなくなりソフトバンクショップに見てもらいに行くと,携帯の故障箇所も見ずに機種変更を奨められ,修理だと最低でも15000円は必要と言われたそうです。
代替機の話は一切出なかったとのこと。
結局機種変更せず電池パックを現金購入して交換したら治ったそうです。


機種変更してもらって最新の機能を使ってもらいたいというお客さん思いの店員だと思いました。ソフトバンクショップ店員ってとっても優しいんです。


詐欺師入門―騙しの天才たち その華麗なる手口
デヴィッド・W. モラー
光文社
売り上げランキング: 159574
おすすめ度の平均: 4.5
5 痛快な「コン・ゲーム」、アメリカ資本主義的精神の本質を活写
4 大戦前の、アメリカの信用詐欺
4 わかりやすい
2 ビジネス本の様だった
5 ノンフィクションであり、一級品の文学作品。